自分に合ったホットヨガスタジオを見つけるためにも、体験レッスンはぜひ利用するのがおすすめです。
ただしホットヨガスタジオでは、「体験当日に入会すると、入会金が無料!」などのキャンペーンを行なうところが多くみられます。
つまり、なるべくその場で入会するかどうかを判断できるようにしなければいけない、ということです。
そのためにも、コースや料金などについては事前にリサーチした上で、実際に行かないとわからない部分を体験で確認する、という手順を踏む必要があります。
とくにどんなところに注目するべきか、ホットヨガの体験で注意したいチェックポイントを7つご紹介していきます。
目次
①室温・湿度などは快適か?
実際にスタジオに行かないとわかりにくいのが、スタジオ内の室温や湿度です。
ホットヨガでは、一般的に室温35~40度、湿度50~65%の間に設定されていますが、35度と40度では体感温度がかなり違いますし、加温方式によっても息苦しさなどが変わってきます。
とくに暑さが得意ではない方は、ムリのない室内環境かどうかをしっかり確認しておきましょう。
一部のスタジオでは、室温を少し低めに抑えた「ローホットヨガ」のクラスを開講していることもありますので、ホットヨガの温度がつらい方におすすめです。
②レッスンのレベルが自分に合っているか?
ムリなく継続するためにも、レッスンのレベル確認は必須です。
体験レッスンを受けられるのは、基本的に初心者向けのやさしいクラスですので、それであまりにきつい場合は自分のレベルに合っていない可能性があります。
また「初級」とうたわれているクラスでも、通っている人たちの多くが常連さんなど、全体的にレベルの高いスタジオの場合は、初心者向けではないかもしれません。
常温ヨガに比べると、ホットヨガは初心者の方でも始めやすいため、通常はあまり心配はいらないのですが、念のため体験レッスンで確認してみてください。
③インストラクターの指導がわかりやすいか?
ホットヨガ初心者の方がとくに心配なのが、「ちゃんとポーズをとれているかどうか」ということです。
そのためにも、インストラクターがスタジオ内をまわって指導してくれるのか、それともみんなの前でただお手本を見せているだけなのか、は大きなポイントになります。
もしくは、話術が巧みで説明が上手なインストラクターであれば、一人ひとりにアドバイスしてまわらなくても十分わかりやすいかもしれません。
体の柔軟性は人それぞれのため、絶対にみんなと同じポーズをとらないといけないわけではありませんが、基本の姿勢というものはありますので、できていない人をまるで放置するようなスタジオはすこし不安です。
とくに初心者の方や、体の硬い方は、インストラクターの指導方法に着目してみてください。
④スタッフの対応
スタジオにいるスタッフの全体的な雰囲気や対応も、人によって相性があります。
たとえば、一部のスタジオではスタッフとお客さんの距離を縮めるために、お互い下の名前で呼び合いますが、そのようなところはフレンドリーな雰囲気が好きな方にはとても合っているはずです。
逆に、礼儀正しい対応を好む人にとっては、きちんと接客を教育されたスタッフのいるスタジオのほうが合っているかもしれません。
こういった雰囲気も、実際に行ってみないとわからない部分です。
⑤スタジオの広さや、レッスンの混雑具合
どれくらいの人数を収容できるスタジオなのか、また実際にどれくらいの人数がレッスンを受けているのかも、スタジオ選びの大切なポイントになります。
曜日や時間帯にもよりますが、あまりに混雑している場合、なかなか自分のスペースをとれなかったり、シャワーの待ち時間が長かったりする可能性があります。
できれば、実際に通い始めたら自分がよく行きそうな時間帯のレッスンに参加して、混み具合を確認するといいですね。
中には、少人数制のレッスンを行なうスタジオもありますので、大人数が苦手な方にはおすすめです。
⑥スタジオや更衣室、シャワールームなどは清潔か?
ホットヨガではみんな大量の汗をかきますので、掃除が徹底されていないと細菌やカビが繁殖して不衛生な状態になってしまいます。
実際、岩盤浴ではそのような問題が一時期クローズアップされたことがありました。
安心して通うためにも、体験に行ったスタジオが清潔かどうかはぜひチェックしたいところです。スタジオ内はもちろん、貸し出しているヨガマットや、更衣室、シャワールームなどもよく見てみましょう。
⑦アメニティの充実度
メイク落としや化粧水、ボディソープなどのアメニティがどれくらいあるのかも、できればチェックしておきたいポイントです。
アメニティが多いほどサービスが充実しているということであり、そのぶん料金にも反映されるため、一概に「多いほうがいい」とはいえないのですが、あまりに少ないと手荷物が多くなるかもしれません。
自分の使いたい最低限のアメニティがあれば十分でしょう。
まとめ
ホットヨガの体験レッスンで、確認しておきたい7つのポイントについてご紹介しました。
いろいろ挙げましたが、基本的には「施設が清潔で、全体的な雰囲気がよく、室温やレッスンのレベルが自分に合っている」のであれば大丈夫です。あとは、コースや料金などに問題がなければOKでしょう。
ホットヨガでは、その場で入会を決めないと割引が受けられないことが多いため、どうしてもあせって決めてしまいがちなのですが、すこしでも不安がある場合はムリに即決する必要はありません。
「もう少しほかも見てみたいな」という場合は、いったん保留にして別のスタジオにも体験に行ってみてくださいね。