JR京阪本線と、地下鉄長堀鶴見緑地線が乗り入れる京橋駅周辺は、梅田や難波にも近く、何かと利便性の高いエリアです。
駅からすぐのところにある「新京橋商店街」をはじめ、商業施設も多く、ショッピングや飲食を十分に楽しむことができます。
フィットネスの施設も多いのですが、常温ヨガに比べるとホットヨガのスタジオはまだそれほどなく、となりの「蒲生四丁目駅」周辺を含めても4軒ほどです。
それぞれのスタジオの料金や特徴などをご紹介していきます。
スタジオ名 | 料金(月4回) | アクセス |
---|---|---|
LAVA京橋店 | 8,300円 | 京阪・JR「京橋駅」徒歩3分 |
ヨガン京橋 | 9,800円 | 京阪・JR「京橋」駅徒歩1分 |
CALDO蒲生四丁目 | 6,900円 | 地下鉄「蒲生四丁目駅」徒歩1分 |
セントラルウェルネスクラブ蒲生 | 月5,800円~ | 地下鉄「蒲生四丁目駅」徒歩1分 |
目次
LAVA京橋店
LAVAは全国に370店舗以上を展開する、業界一のホットヨガスタジオです。
京橋店は、男女共用店舗となっています。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
マンスリーメンバー・4 | 1店舗限定・月4回まで | 8,300円 |
マンスリーメンバー・ライト | 2店舗通い放題 (1日1レッスン) |
|
マンスリーメンバー・フリー | 全店舗通い放題 (1日2レッスンまで) |
16,300円 |
入会金 | 5,000円 →体験当日の入会で無料 |
|
マンスリーメンバー登録金 | 5,000円 →体験当日の入会で無料 |
|
施設利用料 | 2,000円 | |
体験レッスン | 1,000円 |
※2018年6月時点。すべて税込み
LAVAは、2店舗に通える「マンスリーメンバー・ライト」のコースが特徴的です。メイン店舗と、もう1つ「プラスワン店舗」を登録すると、どちらにも通い放題となります(1日1レッスンまで)。
体験当日の入会で、入会金と事務手数料が無料になるのはうれしいサービスです。また、最初の3ヶ月間に限り、月額3,100円で「マンスリーメンバー・ライト(フルタイム)」に通えるキャンペーンも行なわれています。
LAVA京橋店の特徴
- 音と光が融合する「光スタジオ」完備
- 高周波痩身マシン「ハイパーナイフ」導入店舗
- 体験当日の入会で入会金と事務手数料が無料!
京橋店は、全国のLAVAの中でも数少ない「光スタジオ」のある店舗です。7色の光と音楽が融合した幻想的な空間で、レッスンを受けることができます。
また、大人気の痩身マシン「ハイパーナイフ」も導入済みです。ハイパーナイフは、高周波で脂肪やセルライトをほぐす機器で、LAVAではホットヨガで体が温まった状態で受けられるため、より高い効果が期待できます。
初回は3,000円でトライアル可能です。
YO・GAN(ヨガン)京橋
ヨガンは、梅田と京橋にある女性専用ホットヨガスタジオです。
京橋店では、岩盤浴や加圧ボディメイキングなども受けられます。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
月4回制 | 月4回まで | 9,800円 |
レッスンフリー | スタジオレッスン通い放題 | 14,800円 |
梅田店/京橋店共通フリー | 2店舗のレッスン+京橋店の岩盤浴通い放題 | 18,900円 |
回数チケット | 4回~40回まで | 12,000~88,000円 |
1回利用 | 毎回の都度払い | 3,500円 |
入会金 | 5,500円 | |
事務手数料 | 2,000円 | |
施設利用料 | 2,500円 | |
体験レッスン | 2,100円 →1,000円キャンペーン中 |
※2018年6月時点。すべて税込み
月4回9,800円と少し高めの料金設定ですが、全コースにフェイスタオルとバスタオルのレンタルが付いていますので、仕事帰りなどに最適です。
月会費制のほかに回数券や都度払いもあるため、たまにしか行けない方にも向いています。
京橋店は岩盤浴の施設があり、会員は1回3,000円で利用可能です。「共通フリー」の会員になると、利用し放題となります。
ヨガン京橋店の特徴
- 京橋駅直結でアクセス便利!
- 常温ヨガ・ピラティスも受けられる!
- 岩盤浴・アロママッサージ・加圧ボディメイキングなどもあり
ヨガン京橋店は、京橋駅直結、京阪モールホテルの7階に入ったホットヨガスタジオです。
レッスンはホットヨガが中心ですが、常温ヨガとピラティスも行なわれています。また、通常より少し温度を低めにした「ウォームレッスン」もあります。
ほかにも、京橋店では麦飯石を利用した岩盤浴や、加圧ボディメイキング、パーソナルトレーニング、アロママッサージなどのサービスが利用可能です。ホットヨガに通っている方は割引を受けられるものもあります。
CALDO(カルド)蒲生四丁目
カルドは、全国に65店舗以上を展開するホットヨガスタジオです。
蒲生四丁目店は、天六・堀江・江坂・高槻に引き続き、大阪5店舗目として2018年7月中旬にオープン予定となっています。6月時点で、すでに先行申し込み受け付け中です。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
マンスリー4 | 月4回まで | 6,900円 →今なら6,400円 |
デイタイム | 平日9時~18時まで | 7,700円 →今なら7,200円 |
フルタイム | 全営業時間利用可能 | 8,500円 →今なら8,000円 |
プレミアム | 全営業時間利用可能+タオル・ウェアのレンタル付き | 10,500円 →今なら10,000円 |
入会金 | 0円 (新規入会キャンペーン中) |
|
事務手数料 | 0円 (新規入会キャンペーン中) |
※2018年6月時点。すべて税込み
カルド蒲生四丁目店は、2018年7月オープン予定ですが、先行申し込みすると各コースとも500円オフの永久割引価格が適用されます。
さらに、「溶岩浴が2ヶ月無料」「水素水が2ヶ月無料」など、いろいろなサービスも受けられますので、通いたい方は早めの申し込みがお得です。
CALDO蒲生四丁目店の特徴
- 蒲生四丁目駅から徒歩わずか10秒!
- 最大70名収容可能な溶岩石のスタジオ
- 月々6,400円~のリーズナブルな料金
カルド蒲生四丁目店は、蒲生四丁目駅の1番出口を出てすぐの場所にあり、アクセスは非常に便利です。
スタジオには溶岩石が使われているため、遠赤外線による温め効果と、マイナスイオンによる癒し効果が期待できます。
料金も、他店に比べるとかなりリーズナブルな上、先行申し込みならさらにお得になりますので、コスト重視の方にはとくにおすすめです。
セントラルウェルネスクラブ蒲生
「蒲生4丁目駅」1番出口から徒歩1分の場所にあるフィットネスクラブです。
ホットヨガスタジオを完備しており、毎日レッスンが行なわれています。ただし、セントラルウェルネスクラブの1プログラムという扱いですので、利用するためにはクラブへの入会が必須です。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
ホリデイ | 土・日・祝日全営業時間 | 6,264円 |
デイタイム | 平日9:30~17:00 | 7,128円 |
ビジネスナイト | 平日17:30~23:00 | 7,236円 |
シングル | 全営業時間 | 9,720円 |
マスターシングル | 全営業時間+タオルサービス | 12,960円 |
スチューデント | 全営業時間 中学生から26歳未満限定 |
6,480円 |
カード発行手数料 | 2,160円 | |
体験レッスン | 500円 |
※2018年6月時点。すべて税込み
上記は、セントラルウェルネスクラブの会員種類別の月額料金です。土日祝日限定の「ホリデイ」がもっとも安く、次いで平日日中のみの「デイタイム」、平日夕方以降の「ビジネスナイト」と続きます。
ホットヨガのレッスンは日によって時間帯も数も異なり、中には1回や2回しか行なわれない日もありますので、基本的にはホットヨガだけを目的に通うことはおすすめできません。
あくまでフィットネスクラブも利用した上で、ホットヨガのレッスンも受けたい方に向いています。
セントラルウェルネスクラブ蒲生四丁目の特徴
- スポーツクラブ内で受けられるホットヨガ
- 蒲生四丁目駅1番出口出てすぐ!
- スパ施設も充実
セントラルウェルネスクラブ蒲生四丁目はホットヨガの専門施設ではないため、ジムの月会員への登録が必須です。
もちろん、お風呂やサウナを自由に利用できますし、ジムエリアやほかのスタジオレッスンにも参加できますので、さまざまなフィットネスにプラスしてホットヨガも受けたい方におすすめできます。
ヨガのほか、「HOTストレッチ」や「HOTリンパデトックス」など、さまざまなレッスンが開講中です。