大阪の中心ともいわれる梅田周辺エリア、遊びからビジネスまであらゆるものがたくさんある地域です。
「キタ」の愛称で知られる梅田エリアには数多くのショッピング施設が集まっていますが、同時にフィットネス施設もたくさん見つかります。
普通のスポーツクラブはもちろんのこと、ホットヨガ専門スタジオの数も大阪市内ではトップクラスの多さです。
ここでは、梅田駅周辺のホットヨガスタジオを一覧形式でご紹介していきます。
スタジオ名 | 料金(月4回) | アクセス |
---|---|---|
LAVA梅田店 | 9,300円 | 阪神本線「梅田駅」徒歩5分 |
ヨガプラス梅田スタジオ | 9,250円 | 阪神本線「梅田駅」徒歩2分 |
ヨガン梅田 | 9,800円 | 阪急「梅田駅」茶屋町口徒歩1分 |
ビープラス梅田店 | 9,500円 | 地下鉄「梅田駅」徒歩10分 |
目次
LAVA梅田店
LAVAは全国に370店舗以上を展開する、業界最大級のホットヨガスタジオです。
梅田店は男女共用店舗となっています。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
マンスリーメンバー・4 | 1店舗限定・月4回まで | 9,300円 |
マンスリーメンバー・ライト | 2店舗通い放題 (1日1レッスン) |
|
マンスリーメンバー・フリー | 全店舗通い放題 (1日2レッスンまで) |
16,300円 |
入会金 | 5,000円 →体験当日の入会で無料 |
|
マンスリーメンバー登録金 | 5,000円 →体験当日の入会で無料 |
|
施設利用料 | 2,000円 | |
体験レッスン | 1,000円 |
※2018年6月の情報。すべて税込み
LAVAのコースで特徴的なのが、「マンスリーメンバー・ライト」です。メイン店舗のほかに、もう1つ「プラスワン店舗」を登録することで、2店舗どちらにも通えます。
今なら、初めての方限定のスタートキャンペーンとして、最初の3ヶ月間に限り「マンスリーメンバー・ライト(フルタイム)」を月額3,100円で利用できます(6月30日まで)。
LAVA梅田店の特徴
- 梅田駅から徒歩5分の好立地
- 男性の利用もOK
- 2スタジオ完備!他店にはないオリジナルレッスンあり
LAVA梅田店は、「梅田駅」から徒歩5分でアクセス可能です。途中まで地下街のホワイティを通って行けますので、雨の日でもあまり濡れることなく通えます。
また、LAVA梅田店は男性の利用OKのスタジオです。更衣室はもちろん、シャワーやトイレも男女別になっています。
スタジオが2つあるため、レッスン数が多いのも梅田店の魅力です。とくに平日夜と土日の日中は2スタジオどちらも使用されることが多く、他店にはないレッスンも行なわれています。
ヨガプラス梅田スタジオ
ヨガプラスは、東京と大阪に展開するホットヨガスタジオです。
梅田スタジオは、梅田地下街ディアモール内にある梅田スクエアビルの 地下2階と地上10階に入っています。地下2階がホットヨガ、10階が常温ヨガのスタジオです。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
月4 | 月4回まで | 9,250円 |
デイ月4 | 平日9時~18時までのレッスンを月4回まで | 7,500円 |
フリー | 関西エリアのグループレッスンに通い放題 | 14,500円 |
デイタイムフリー | 平日9時~18時までのレッスンに通い放題 | 12,000円 |
入会金 | 10,800円 | |
体験レッスン | 500円 |
※2018年6月の情報。すべて税込み
ヨガプラス梅田には、週1ペースで通いたい人のための「月4」と、日数の制限がない「フリー」があります。それぞれ、平日日中のみの「デイ」料金がありますので、主婦の方におすすめです。
上記のほか、マンツーマンレッスンを受けられる「プライベート」や、2人で一緒に受ける「セミプライベート」のコースもあります。
ヨガプラス梅田店の特徴
- 常温ヨガ・ピラティスの受講も可能
- マンツーマンレッスンもOK
- 「朝ヨガ」のクラスあり
ヨガプラスは、ホットヨガのほかに常温ヨガとピラティスのレッスンも行なわれている点が特徴です。
10階には世界最大のピラティス専門スタジオチェーンである「ピラティススタイル」が併設されており、ヨガ会員は無料で利用できます。
ホットヨガは、「27.2度」と「40度」からクラスを選べる点もヨガプラスの特徴です。とくに、他店ではあまりみられない27.2度 は、ムリなく自然に汗をかけるため、暑さが苦手な方でも安心して受講できます。
常温ヨガのクラスは平日7時15分からスタートしますので、出勤前に一汗流したい方におすすめです。
YO・GAN(ヨガン)梅田
ヨガンは、梅田と京橋にある女性専用のホットヨガスタジオです。
ホットヨガに加えて、常温ヨガとピラティスのレッスンも受けられます。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
ライト | 月4回まで | 9,800円 |
デイフリー | 平日9:30~17:00までのレッスンに通い放題 | 10,800円 |
ベーシックフリー | 全営業時間通い放題 | 14,800円 |
ベーシックプラスフリー | 全営業時間通い放題 +アメニティ付き |
16,800円 |
梅田店/京橋店共通フリー | 2店舗のレッスン+京橋店の岩盤浴通い放題 | 18,900円 |
入会金 | 5,500円 | |
事務手数料 | 2,000円 | |
施設利用料 | 2,500円 | |
体験レッスン | 2,100円 →今なら1,000円 |
※2018年6月の情報。すべて税込み
ヨガンでリーズナブルなのが、平日9:30~17:00までのレッスンに通い放題の「デイフリー」です。10,800円と、他店に比べても低料金に抑えられています。
2018年6月現在、通常14,800円の「ベーシックフリー」を、初月3,121円で通えるキャンペーンが実施中です。2ヶ月目からすぐコース変更できますので、申し込んで損はないでしょう。
ヨガン梅田の特徴
- 梅田駅から徒歩1分以内!
- 女性にうれしい設備が充実
- 常温ヨガ・ピラティスも受けられる
ヨガンは女性専用スタジオのため、女性にうれしい設備が整っている点が魅力です。ホワイトを基調とした広いシャワールームやパウダールームが完備されているほか、アメニティも充実しています。
レッスンプログラムは、「ベーシック」「リラックス」「ビューティー」「アドバンス」の4つに大きく分かれており、レベルや目的に応じた受講が可能です。また、常温ヨガとピラティスのレッスンも行なわれています。
ビープラス梅田店
ビープラスは、関西を中心に展開しているホットヨガスタジオです。
梅田店は新御堂筋沿いにあります。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
フリー会員 | 全店舗通い放題 | 12,960円 |
月4回コース | 登録店舗のみ | 9,500円 |
プラチナ会員 | 全店舗通い放題 +手ぶらセット付 |
16,900円 ※初回15,000円 |
5回券 | 初回利用日から2ヶ月間有効 | 14,000円 |
ビジター利用(1回) | 毎回の都度払い | 3,000円 |
入会金 | 10,000円 →体験当日の入会で割引 |
|
施設利用料 | 1,000円 | |
トライアル | 1,000円~2,000円 →他ジムの会員証の提示で無料 |
※2018年6月の情報。すべて税込み
ビープラスの月4回(9,500円)は、梅田のホットヨガスタジオとしては平均的な料金です。全店舗通い放題のフリー会員(12,960円)は、比較的リーズナブルといえます。
2018年6月現在、すべての月会費コースが最初の3ヶ月間に限り2,980円になるキャンペーンが開催中です。
ビープラス梅田店の特徴
- キャンペーンの種類が多い!
- 個性的でバラエティ豊かなレッスンプログラム
- 回数券と都度払いシステムあり
ビープラスでは、毎月のように新しいキャンペーンが行なわれていますので、お得なタイミングでの入会がおすすめです。
レッスンプログラムの種類も豊富で、「活性するエイジングケアヨガ」「女性に嬉しい月礼拝」「ヤセ体質へ代謝アップヨガ」など、さまざまな目的に応じたプログラムが用意されています。
梅田のその他のホットヨガスタジオ
梅田には、上記でご紹介したほかにも以下のようなホットヨガスタジオがあります。
スタジオ名 | 料金(月4回) | アクセス |
---|---|---|
スタジオ・オー梅田店 | 9,500~10,500円 | 阪急「梅田駅」茶屋町口徒歩5分 |
ジャパンヨガカレッジ | 6,300円 | JR東西線「北新地駅」徒歩1分 |
ワヤンリゾートヨガ大阪梅田店 ※2018年秋オープン予定 |
9,600円(3回) | JR東西線「北新地駅」徒歩2分 |
梅田エリアは繁華街ということもあり、料金はどちらかという高めですが、アクセスが良く通いやすい点が大きな魅力です。レッスンの特徴などもリサーチした上で、自分に合ったスタジオを選んでみてください。