LAVA(ラバ)は、日本全国に380店舗以上を展開する、業界最大手のホットヨガスタジオです。
とにかく店舗数が多いため、「ホットヨガといえばLAVA!」というイメージをもつ方も多いと思います。
こちらの記事ではLAVAとはどんなホットヨガスタジオなのか、レッスン内容や料金などのさまざまな情報をくわしくご紹介していきます!
店舗数 | 男性の利用 | 室温 | 加温方式 |
---|---|---|---|
全国380以上 | 男女共用店舗のみ可 | 32~38度 (クラスによる) |
ヒーター |
月額料金 | 入会金 | クレジット払い | レッスンプログラムの数 |
月8,300円~ 16,300円 |
5,000円 (体験当日の入会で無料) |
月会費は不可 (初期費用のみ可) |
20以上 |
生理中 | 妊娠中 | 年齢 | 都度利用 |
OK | 常温の「マタニティヨガ」のみ可 | 16歳以上 | 可 (入会は必要) |
目次
ホットヨガスタジオLAVAとは
LAVAは、「株式会社LAVA International」が運営するホットヨガスタジオです。
ホットヨガ事業に参入したのは2004年で、第1号店は渋谷店でした。国内では、かなり早いスタートを切ったホットヨガスタジオです。
その後、全国各地にぞくぞくと店舗を拡大していき、業界のリーディングブランドとして成長を遂げています。
LAVAの店舗数
2018年7月現在、LAVAは全国に380以上の店舗を展開しています。
LAVAの店舗がないのは、栃木県・島根県・和歌山県・香川県・高知県・宮崎県のみです。また、ほとんどの店舗が駅から徒歩3分圏内にあります。
LAVAは男女共用店舗の数 が多い点も特徴で、全国120店舗以上は男性の利用も可能です。女性専用店もあるため、事前に確認しましょう。
LAVAのコース・料金
LAVAの通い方には、「マンスリーメンバー(月会員)」と都度利用の2つがあります。
月4回以上通う方はマンスリーメンバーがお得ですが、たまにしか通えない方は、LAVAに入会した上で、レッスンごとに「1回券」(3,000~3,500円)を購入します。
例として、「LAVA銀座店」と「LAVA札幌駅前店」のマンスリーメンバー料金をご紹介しましょう。
銀座店
コース | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
マンスリーメンバー・4 | 1店舗限定・月4回まで | 10,300円 |
マンスリーメンバー・4学割 | 16歳以上22歳以下の学生限定 | 5,100円 |
マンスリーメンバー・ライト | 2店舗通い放題 (1日1レッスン) |
|
マンスリーメンバー・フリー | 全店舗通い放題 (1日2レッスンまで) |
16,300円 |
札幌駅前店
コース | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
マンスリーメンバー・4 | 1店舗限定・月4回まで | 8,300円 |
マンスリーメンバー・ライト | 2店舗通い放題 (1日1レッスン) |
|
マンスリーメンバー・フリー | 全店舗通い放題 (1日2レッスンまで) |
16,300円 |
マタニティマンスリーメンバー | 2店舗通い放題 (1日1レッスン) |
9,300円 |
学割やマタニティのコースがあるのは、一部店舗のみです。とくに学割料金は安いため、学生さんはぜひ学割のある店舗を選ぶことをおすすめします。
LAVAは「マンスリーメンバー・ライト」がお得!
LAVAのコースの中でも特徴的なのが、「マンスリーメンバー・ライト」です。
このコースでは、よく通う「メイン店舗」のほかに、もう1つ「プラスワン店舗」を設定できます。
プラスワン店舗を利用する際は、1回400円~900円の手数料がかかりますが、それさえ払えばいつでも2店舗に通い放題です。
たとえば、平日は職場近くのLAVA(メイン店舗)、休日は自宅近くのLAVA(プラスワン店舗)、という通い方ができます。
他店舗利用料は、「銀座本店と銀座グラッセ店」「渋谷店と渋谷クロスタワー店」のように、ごく近くにある店舗間ではかからないことがあります。
入会金などの初期費用
LAVAでは、入会時に以下のお金が必要です。
入会金 | 5,000円 →体験当日の入会で無料 |
---|---|
マンスリーメンバー登録金 | 5,000円 →体験当日の入会で無料 |
施設利用料 | 2,000円 |
本来は、入会金とマンスリーメンバー登録金がそれぞれ5,000円かかるところ、体験レッスンの当日に入会した場合に限り無料になります。
ただし、マンスリーメンバーにならず都度利用する場合は、体験当日の入会でも入会金5,000円が必要です(マンスリーメンバー登録金はかかりません)。
その他、施設利用料2,000円と、初月・翌月の月額料金(マンスリーメンバーの場合)を最初に納めます。
これらの初期費用は、現金のほかにクレジットカード決済も可能です。ただし、マンスリーメンバーの月会費は口座引き落としのみとなっています。
LAVAのレッスン・クラス・プログラム
LAVAのホットヨガプログラムは、全20種類以上あります。
実際に行なわれているレッスンはスタジオによっても違いますので、要確認です。
その他、一部店舗では常温ヨガや、ハンモックを使った「フローティング」、妊婦さんやママ向けの「マタニティヨガ・ママヨガ」なども行なわれています。
LAVAの予約方法・キャンセル
LAVAのレッスン予約は、店舗で直接とれるのはもちろん、コールセンター(電話)・Webからも可能です。
一度にとれる予約件数は、会員種別によって異なります。
マンスリーメンバー・4 | 2件まで |
---|---|
マンスリーメンバー・ライト | 3件まで |
マンスリーメンバー・フリー | 4件まで |
マンスリーメンバー以外(都度利用) | 1件まで |
キャンセルもWebや電話からできますが、レッスン開始15分前を過ぎると無断キャンセル扱いになります。
キャンセル料はかかりませんが、月2回以上無断キャンセルをすると、翌月、一度にとれる予約数が1件に制限されますので注意が必要です。
LAVAの持ち物
LAVAのレッスンに必要な持ち物は以下のとおりです。
- 運動ができる上下の服装
- シャワー用バスタオル
- 汗ふき用フェイスタオル
- 常温のお水1リットル以上
- 替えの下着
ヨガマットは、LAVA専用のものを無料でレンタル可能です。LAVAでは、マットの推奨サイズを「145cm×61cm」としていますので、市販のマットでは少し長すぎる可能性があります。
また、LAVAではヨガマットの上に「ヨガラグ」、もしくはバスタオルを敷いて使います。ヨガラグのレンタルは有料(300円)ですので、バスタオルで代用するか、継続するなら購入するのもいいでしょう。
水は、LAVAでも販売されていますが、月1,100円で「水素水メンバー」になるのも1つの方法です。メンバーになると、店舗に備え付けの水素水が飲み放題となります。
LAVAの体験レッスン
LAVAでは、体験レッスンを随時受付中です。
料金は1回1,000円で、1人1回限りとなっています。予約はWebまたは電話から可能です。
ただし、「体験レッスン可能プログラム」または「初回プログラムOK」と記載されているレッスンに限られます。
LAVAの特徴まとめ
LAVAの特徴をまとめてみましょう。
- 店舗数が多い&駅近で通いやすい
- 初心者が多いので未経験スタートでも安心
- 料金は平均的か、ややリーズナブル
- 2店舗通い放題の「マンスリーメンバー・ライト」がお得
国内トップの店舗数を誇るLAVAは、全国各地で通いやすい点が大きな魅力です。
年齢層も10代から70代くらいまでと幅広いですし、ヨガの経験がない人も多く参加していますので、どんな方にとっても良い意味で「敷居の低いホットヨガスタジオ」といえます。
あっと驚くような奇抜なサービスや、驚異的な低料金を実現しているわけではありませんが、スタンダードなホットヨガを堪能できる「選んで間違いがないスタジオ」です。
気になる方は、まず体験レッスンから始めてみてください。