新宿や池袋に近く、JR山手線・東京メトロ東西線・西武新宿線の3線が集まる高田馬場は、利便性の高い街として人気です。
早稲田大学のある学生の街でもあり、リーズナブルな飲食店や娯楽施設も多くみられます。
一方でフィットネス施設の数は多くなく、ホットヨガスタジオも現時点では2軒しか見当たりません。
ここでは、数少ない高田馬場のホットヨガスタジオの詳細をご紹介します。
スタジオ名 | 料金(月4回) | アクセス |
---|---|---|
LAVA高田馬場店 | 9,300円 | 各線「高田馬場駅」徒歩2分 |
ヨガプラス高田馬場スタジオ | 8,300円 | 各線「高田馬場駅」徒歩1分 |
LAVA高田馬場店
LAVAは全国に370店舗以上を展開する、業界最大手のホットヨガスタジオです。
「高田馬場駅」早稲田口を出て徒歩2分の場所にあります。女性専用店です。
コース別料金表(栄店の場合)
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
マンスリーメンバー・4 | 1店舗限定・月4回まで | 9,300円 |
マンスリーメンバー・4 学割 | 16歳以上22歳以下の学生限定 | 4,100円 |
マンスリーメンバー・ライト | 2店舗通い放題 (1日1レッスン) |
|
マンスリーメンバー・フリー | 全店舗通い放題 (1日2レッスンまで) |
16,300円 |
入会金 | 5,000円 →体験当日の入会で無料 |
|
マンスリーメンバー登録金 | 5,000円 →体験当日の入会で無料 |
|
施設利用料 | 2,000円 | |
体験レッスン | 1,000円 |
※2018年6月時点。すべて税込み
学生の街らしく、お得な学割がある点が特徴です。22歳までの学生に限り、4,100円で月4回通えます。
一番人気のコースは「マンスリーメンバー・ライト」で、メイン店舗とプラスワン店舗の2店舗を利用できます。平日は職場や学校近くのLAVA、休日は自宅近くのLAVAに通いたい方に最適です。
LAVA高田馬場店の特徴
- 駅近!
- 3路線利用できるためアクセスに便利
- 学生さんにうれしい学割あり
- 今なら月額2,870円で3ヶ月間通い放題
高田馬場はアクセスがいいため、通いやすい点が魅力です。高田馬場駅の早稲田口から出て、早稲田通りを渡った先にあります。
学生が多い街ということで、お得な学割があるのもうれしいポイントです。体験当日の入会なら入会金と事務手数料が無料になりますので、初期費用もあまりかけずにスタートできます。
2018年6月現在、最初の3ヶ月間に限り月3,100円で通い放題になるキャンペーンを実施中です。
オプションと料金
オプション名 | 内容 | 料金 |
---|---|---|
水素水飲み放題 | 水素水の飲み放題 | 月額料金:1,019円(税込1,100円)初月は無料! |
マットキープ | 店舗へ自分のマットを預けられる | 月額料金:1,019円(税込1,100円)初月は無料! |
レンタルバスタオル | 1レッスンにつき、レンタルバスタオルを1枚利用できる | 月額料金:463円(税込500円)初月は無料! |
レンタル
物品 | 料金 |
---|---|
バスタオル | レンタル:185円(税込200円) |
フェイスタオル | レンタル:93円(税込100円) |
ミネラルウォーター | 1L:222円(税込240円) 500ml:130円(税込140円) |
レンタルウェア | 上下各370円(税込400円) |
レンタルラグ | 278円(税込300円) |
レッスンセット※
|
556円(税込600円)/セット |
レッスンセット※+レンタルラグ
|
741円(税込800円)/セット |
ヨガプラス高田馬場スタジオ
ヨガプラスは、東京と大阪に展開するホットヨガスタジオです。
高田馬場スタジオは、「高田馬場駅」早稲田口から徒歩わずか1分の好立地にあります。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
月3会員 | 月4回目以降のレッスンは1回2,500円 | 6,900円 |
月4会員 | 月5回目以降のレッスンは1回2,300円 | 8,300円 |
フリー | 月に何度でもグループレッスン受講が可能 | 10,750円 |
プライベート | マンツーマンレッスン |
|
入会金 | 10,800円 | |
体験レッスン | 500円 |
※2018年6月時点。すべて税込み
ヨガプラス高田馬場スタジオの料金はリーズナブルです。学割はありませんが、月3回6,900円、月4回8,300円ですし、通い放題のフリーでも10,750円で済みますので、立地の良さを考えるとかなりお得といえます。
また、ホットヨガスタジオとしてはめずらしくプライベートレッスンが行なわれている点も特徴です。1回から受けられますので、「体が硬いから、最初だけマンツーマンで教えてもらいたい」という方にも向いています。
ヨガプラス高田馬場スタジオの特徴
- 高田馬場駅から徒歩わずか1分の好立地!
- 体験レッスンはワンコイン(500円)
- 3種類の温度からクラスを選べる
ヨガプラスでは、「22度」「27.2度」「40度」の3つの温度からクラスを選べる点が大きな特徴です。
22度は常温ヨガ、40度は一般的なホットヨガの温度ですが、他店にはあまりみられない27.2度がもっともムリなく自然な発汗をうながせるとして推奨されています。
体験レッスンは、グループレッスンなら500円(プライベートレッスンは5,000円)ですので、気軽にトライアル可能です。
まとめ
高田馬場駅周辺にあるホットヨガスタジオを2つご紹介しました。
現時点では、LAVAとヨガプラスの2択になります。学生さんが週1ペースで通うならLAVA、日数無制限で通い放題のプランを希望する方には、ヨガプラスの「フリー」がリーズナブルです。
高田馬場から少し足を延ばせば、新宿や池袋に多数のスタジオがありますので、そちらも視野に入れて探してみてもいいかもしれません。