東京・上野は、上野恩賜公園(上野公園)が広がる山手エリアと、アメヤ横丁(アメ横)でにぎわう下町エリアが同居する独特の魅力をもった街です。最近は外国人観光客の数も非常に増えています。
フィットネスクラブはいくつかありますが、ホットヨガの専門スタジオは少なく、業界最大手のLAVAですら1軒も店舗がないほどです。
現時点で確認できる、上野駅周辺のホットヨガスタジオを4軒ご紹介していきます。
スタジオ名 | 料金(月4回) | アクセス |
---|---|---|
CALDO上野店 | 7,160円 | JR「上野駅」徒歩4分 |
ホットヨガサロンラビエ上野店 | 10,260円~ | JR「上野駅」徒歩4分 |
マホロアロマホットヨガ 上野駅前店 |
7,020円 | JR「上野駅」徒歩4分 |
ジェクサー・フィットネス&スパ 上野 | 8,640円~ (ジム月会員) |
JR「上野駅」徒歩約2分 |
目次
CALDO上野店
カルドは全国に65店舗以上を展開するホットヨガスタジオです。
上野店は、「上野駅」不忍口から徒歩およそ4分の場所にあります。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
マンスリー4 | 月4回まで | 7,160円 |
デイタイム | 平日10:00~17:30まで | 8,586円 |
フルタイム | 全営業時間利用可能 | 9,990円 |
プレミアム | 全営業時間利用可能+タオル・ウェアのレンタル付き | 13,986円 |
岩盤浴プラス | 登録中の会員種別の時間帯で利用可能。タオルレンタル付き | 4,000円 |
入会金 | 0円 (新規入会キャンペーン中) |
|
事務手数料 | 5,400円 | |
体験レッスン | 980円 |
※2018年6月時点。すべて税込み
カルドは、大手ホットヨガスタジオの中でも低料金で人気です。月4回なら7,160円、通い放題の「フルタイム」でも9,990円となっています。プラス4,000円で、岩盤浴も利用し放題です。
2018年6月現在、「新規入会キャンペーン」として、入会金と事務手数料が無料、さらに最初の2ヶ月の月会費が1,980円になります。
CALDO上野の特徴
- 継続しやすいリーズナブルな料金設定
- 希望に応じて岩盤浴も利用可能
- 予約不要だから忙しい方でも通いやすい!
カルドは料金の安さが魅力です。全営業時間通い放題で月10,000円以下のホットヨガスタジオは、都内でも数少ないため、頻繁に通いたい方にはとくにおすすめできます。
また、カルドはホットヨガスタジオとしてはめずらしく事前予約制になっていません。上野店は最大60名収容可能という、地域でも最大規模のスタジオを完備しているため、直接行っても定員オーバーになることはほぼなく、好きなレッスンのある時間をめがけて直接行けばOKです。
ホットヨガサロンラビエ上野店
ホットヨガサロンラビエは、首都圏に12店舗を展開する女性専用のホットヨガスタジオです。「スタジオ・オー」の姉妹店になります。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
4Time | 月4回 |
|
8Time | 月8回 |
|
Full Time | 1日1レッスン通い放題 |
|
Free Time | 1日何レッスンでも通い放題 |
|
Platinum36 | 予約枠無制限+タオル・ウェア無料 | 38,880円 |
入会金 | 5,400円 →体験当日の入会で無料 |
|
事務手数料 | 5,400円 →体験当日の入会で無料 |
|
登録料 | 1,080円 | |
体験レッスン | 1,000円 |
※2018年6月時点。すべて税込み
ラビエには、月に決められた回数を通うプランと、通い放題のプランがあります。
月回数制は「3Time~10Time」まで細かく分かれていますので、自分の通いたい回数を選択可能です。
ただし、月4回が最安で10,260円となっているため、ホットヨガスタジオとしてはやや高めの料金設定といえます。
通常よりお得になる「クラブオラビエ会員」とは、「O&LUBIE」の会員カードを持っている方のことです。
入会金や年会費がかかりますが、レッスン料金や各種物販が割引価格になりますので、頻繁に通いたい方や、グッズを愛用している方にはメリットが多いと思われます。
特徴
- 室温38度&湿度65%の理想的な温湿度環境
- 初心者から上級者までに対応した、種類豊富なプログラム
- 今なら体験当日の入会で入会金と事務手数料が無料!
ラビエでは、理想的な温湿度環境として「室温38℃・湿度65%」にこだわっています。ただ座っているだけでも発汗がうながされる絶妙な設定のため、効果的なヨガレッスンが可能です。
レッスンは、基本のポーズ中心の「ベーシック」、体を気持ちよく伸ばせる「リラクゼーション」、骨盤などにアプローチする「姿勢改善・スタイルアップ」、アクティブなレッスンもある「ダイエット」の4つのカテゴリに分かれており、レベルや目的に応じたクラスを受講できます。
マホロアロマホットヨガ 上野駅前店
マホロアロマホットヨガは、「アロマ×ヨガ」を提供する数少ないホットヨガスタジオです。
上野駅前店は、JR上野駅から徒歩2分、地下鉄銀座線上野駅からは徒歩30秒でアクセスできます。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
マンスリー4 | 月4回まで | 7,020円 |
マンスリーフルタイム | 通い放題 | 9,504円 |
回数券 | 体験レッスン当日入会で10,800円OFF |
※当日入会の場合の料金 |
入会金 | 10,800円 →現在0円キャンペーン中 |
|
施設利用料 | 月3,780円 →今なら1,404円 |
|
体験レッスン | 2回1,000円 |
※2018年6月時点。すべて税込み
マホロアロマホットヨガの料金は全体的に安いのですが、月会費のほかに施設利用料として月1,404円かかる点に注意が必要です。
それでも、月4回で8,424円、通い放題で10,908円というのは、立地を考えてもかなりリーズナブルといえるでしょう。
回数券は、体験当日に入会すると10,000円オフで購入可能です。
マホロアロマホットヨガ 上野駅前店の特徴
- アロマ&天然ラジウム鉱石を利用したホットヨガ
- 最大20名までの少人数レッスン
- 全米ヨガアライアンスのライセンスをもったインストラクターが指導
マホロアロマホットヨガのスタジオには、ホルミシス効果のある天然ラジウム鉱石が使用されています。
ホルミシス効果とは、ラジウム(ラドン)温泉に代表されるように、通常は有害な放射線が微量であればむしろ体にいい作用をおよぼす現象のことです。
レッスンは定員20名までの少人数制で、インストラクターは全員が全米ヨガアライアンスのライセンス取得者です。
ジェクサー・フィットネス&スパ 上野
ジェクサー・フィットネス&スパ上野は、上野駅の中にある総合フィットネスクラブですが、中でホットヨガのレッスンも行なわれています。
2017年に大幅リニューアルされ、スタジオが4つに拡大。ホットヨガは、「Studio VOLCANO」においてコンスタントに開講中です。
コース別料金表
コース名 | 特徴 | 料金 |
---|---|---|
スタート会員 | 新規入会の方に限り、2ヶ月目まで適用される月会費 | 1,980円 |
モーニング会員 | 平日7:00~10:30 | 4,860円 |
ユース会員 | 28歳以下限定。 全営業時間利用可能 |
9,504円 |
レギュラー会員 | 全営業時間利用可能 | 11,124円 |
スーパーマスター会員 | 他店舗も利用可能 | 12,960円 |
入会金 | 3,240円 →割引キャンペーン中 |
|
事務手数料 | 2,160円 →Web入会で無料 |
※2018年6月時点。すべて税込み
ジェクサー・フィットネス&スパ 上野には、ホットヨガだけのコースがないため、通うにはクラブの会員になる必要があります。
全営業時間利用可能のレギュラー会員が月11,124円ですので、あまりリーズナブルとはいえませんが、ホットヨガ以外のスタジオレッスンや、各種トレーニングマシン、スパ施設なども充実している点が魅力です。
お得に入会できるキャンペーンも随時行なわれています。
ジェクサー・フィットネス&スパ上野の特徴
- 上野駅の駅ナカにあるフィットネスクラブ
- ホットヨガのレッスン数が多い!
- もちろんジムエリアやスパも自由に利用OK!
フィットネスクラブ内のホットヨガレッスンは、回数が少ないところも多いのですが、ジェクサー・フィットネス&スパ上野では専用のスタジオを完備していることもあって、多い日ですと1日7レッスンくらい行なわれることもあります。
月会費が安いとはいえないため、ホットヨガだけを目的に通うことはおすすめできませんが、フィットネスクラブに通いながらホットヨガも受けたい方には最適といえそうです。